1: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/11(金) 00:35:08
とりあえず
サウンドに関する話題ならなんでも


引用元: 【ゲーム業界】サウンドクリエイター志望スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1297352108/

4: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/11(金) 01:08:15
効果音製作とかやりたいけどどれくらい知識いるの?

6: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/11(金) 01:13:45
>>4
効果音は、音ネタ入ってるサンプリングCDを加工して作ってるらしいよ。
大手で予算があれば、自前で録音することもあるけど。

どちらにせよ、DAWでの波形編集の知識は必須だろうね。

7: 6 投稿日:2011/02/11(金) 01:14:40
あ、DTM板に降臨してた現役のサウンドクリエイターさんが言ってた話です。

24: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/12(土) 18:07:10
大手サウンドの競争率の高さは異常。。
みんなどんなクオリティの曲出すのか分からないから不安だず

25: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/12(土) 18:11:56
>>24
実際どんなものなんだろね。
規模がわからない。

28: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/12(土) 19:19:21
>>25
率直に言っていますぐフリーで仕事がとれるレベルです
そのレベルでなくても別にいいんだけど、
いい順番から採用していくから、自然とそういうレベルの奴から採用することになる

27: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/12(土) 18:36:03
どの会社受けるにもオケ曲一曲は入れた方が良いって聞いたけど・・・
DTMの専門学校で、管弦楽とか対位法とか全く知らないで作ったやつあるけどクオリティ低すぎてタヒにたいw
きっと周りはちゃんと勉強して応募してるんだろうな・・

29: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/12(土) 21:13:28
すでに見てる人も多いと思うけど。
現役のサウンドクリエイターさんが語る、サウンド就活攻略法。

サウンドクリエイターになるためには
http://d.hatena.ne.jp/cafeaulait/20080130

30: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/12(土) 21:26:26
ぶっちゃけ即戦力が欲しい、ってのが正直なところだろうねぇ・・・どの企業も。

36: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/13(日) 00:20:21
専門学校入学当時
ちょおれ才能あるかもwこれもうプロ確定フォーっww

調子こいて2ちゃんに晒す
井の中の蛙であったことを知る。

夏休み冬休み毎日、曲作りと理論漬け、ゲーム音楽、映画音楽、舞台演劇、吹奏楽など聴きまくった。

二年生前の今本気でゲームサウンドへの就職を目指している。

入学当時の黒歴史作品うpしてやんぜ
http://sampling.sakura.ne.jp/vipdtm/up/log/vipdtm3906.mp3

今聴くとゾッとする

37: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/13(日) 00:36:40
やっぱ、いかにオーケストレーションを上手くできるかだよな。
この曲だって、きっちり編曲すれば全く問題ないんだし。

43: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/13(日) 01:59:06
任天堂のピアノ音色1つだけってのは
ピアノ曲を作るってことなのか
複数のパートを作ったとしても、すぺてピアノ音色にすれば良いのか
どっちなんだろう?

44: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/13(日) 02:05:13
おれはピアノ曲を作ってる。
曲といえるようなものではないが・・・

45: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/13(日) 12:00:34
例えば連弾だってピアノ曲なんだし、一人で弾ける曲である必要はないんじゃないか。

46: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/13(日) 12:15:50
音源何で出そう・・
学校で使ってるMU2000で出しても大丈夫かな

47: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/13(日) 12:34:56
だめ

48: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/13(日) 13:04:37
ええっw

49: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/13(日) 13:30:25 ID:WtTN92UX
440 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:35:52 ID:WtTN92UX
>>437
せっかく別の人がアドバイスしてるのに、水をさすような事言うかもしれないけど
たまに募集もしてないのに「僕の曲聴いてください、よかったら採用してください連絡まってます」的なものが
郵送されてくるんだけど、この手の人9割は内容がダメポです・・・

なんかウチ会社のゲームの曲をアレンジした内容とか・・・
せめてオリジナル送ってくれよと思いながらも聴いてみるとトランスなのかエセテクノなのか
ジャンルの定まらないシンセサウンドのループっぽい音楽で、ドラムなんか909キックの4分打ちがエンドレスだし・・・
そもそも作曲能力をみてほしいならこんなシンセの30分でつくれそうなのじゃなくて、
変拍子とかつかったプログレとかJAZZやエスニックやオケとか仕込んでくればいいのにと何時も思う・・・
別にこのジャンルが悪いとかじゃなくて、説明書き見たら「ノードリードとプロフェット使ってうんたら」とか書いてて、
高い機材つかえばいいんじゃないってのが本当によくわかる作品になってることが多い

別に音源なんて88Proで十分なのに・・・作曲力量見るんだから。
音源なんて自分の使いたい音源が会社に持ち込めるとも限らないし、
会社のアリものでうまくやらなくちゃいけないので、どうでもいいかと・・・
「高い機材を扱える能力があるか無いかの判断材料」っていうのはあるけど、正直そんなの
88Proの機能を掌握してれば、数ヶ月でどうとでもなります。作曲能力はどうにもならないです、センスと努力なので。
正直センスと努力を隠すために高い機材つかってるとしか思えない人が大半かもね・・・

実際DSとかのBGMって未だに自作MIDI音源(容量制限のため音質糞)、8~10和音な世界だから
今みたいに潤沢にトラック、発音数、サンプリング容量の大きい音源で作曲してると
こういう機種に対応できないし、MIDIの打ち込みのテクニック(ディレイみたいに鳴らすとかかっこよく音をつなげるとか)
があるから、そういう打ち込みの下地がしっかりしてないと、生き残れる残れないの前に、受からないやも

あくまでゲームサウンドクリエーターの話だけど。

50: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/13(日) 13:38:46
つうわけで、MU2000でも大丈夫じゃないだろうか。
入社したら会社の機材使うんだし。

55: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/13(日) 16:45:56
ムダに高い機材の俺が通りますよ。まさに言うとおりだわw

107: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/22(火) 00:30:34.56
パチンコ会社の募集要項に
「DTMのスキルのある方、 あるいは、パチンコ・パチスロが好きで、パソコンが得意で、音づくりに意欲のある方」とあるのだけど、
DTMがどれくらいできればいいんだろう…

スレ違いですみません

108: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/22(火) 01:56:46.01
>>107
ゲームクリエイタ―と同じくらいじゃね?
というかパチンコ業界もこのスレで話していいと思うんだが。

109: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/22(火) 11:43:21.21
>>107
俺前やってたけど、ギター(エレキ;ロック系)弾けると強いよ。
派手な音が求められることが多いからね。

121: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/25(金) 00:53:43.35
打ち込みってさ、midiで打ち込んでvstやSFで良い感じにして、殴打とかでミキシングでいいよね?
自己流でやってきたから正統派とは違うのかな。
ちなみに打ち込みにはdominoを使ってるが、本気の人は製品を買っているのだろうか。
vstとかのすごいのを買っているのかな。やはりやる気が違うか。

123: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/02/25(金) 21:58:26.70
>>121
Cubaseくらいはがんばって買っておけマジで
vstはフリーでいくらでも転がってるが
手っ取り早く音そろえたいならkomplete7買っておけ
この二つがあればたいていのやりたいことはできる

194: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/23(水) 15:13:55.93 ID:dywUY0uu0
68 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 2007/09/20(木) 14:22:48 ID:dywUY0uu0
そうそう。
サウンドに行きたいなら、
ドライバー組める人とか、直接ハード叩ける人なら歓迎される。
あと、効果音作れる人ね。
「曲つくり」したいんなら、ほとんど外注なんで、最初からそういう会社を
狙った方がいい。(着メロ屋さんとか)
コナミ社内で曲つくりしてる人なんて、ごくごく一部だけ。
そんな事やってるヒマないから、ほとんど外注に振る。

ワナビー達がイメージしてる「サウンド開発職」に近いのは、
パチスロ・パチンコのサウンド開発だと思う。(KPE)
あそこは、作曲・効果音・ドライバー・・・と何でもやってるな。

214: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/29(火) 20:23:39.07
フロムソフトウェアはサウンド募集してなくね?

215: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/29(火) 21:06:39.22
>>212
ロックフィールドならまだ応募できる。
http://www.rock-field.com/creator.html

216: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/29(火) 22:32:32.61
経験者のみじゃんw
待遇も何も書いてないし、レコード会社にデモテ送るのと変わらないよ。
新卒カード使いたいなら、やめとけ。

217: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/29(火) 22:47:16.29
そーいうところなぞ自らフリーターになりに行くようなもんだ
2-3年は無収入覚悟だな

218: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/29(火) 23:18:17.95
新卒でサウンドクリエイター目指してる人は
もちろん普通の企業も受けるんだよね?
無難に電機メーカーあたりに落ち着くのが幸せなんだろうw

219: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/29(火) 23:29:32.39
自衛隊の音楽隊も受けるぞ

221: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/30(水) 01:56:18.97
インテリジェントシステムズは?
通年採用だよ

228: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/30(水) 19:19:55.84
サウンドの採用は毎年1~2人として

新卒サウンド枠があるのは調べたら
任天堂 コナミ カップコーン バンナム コーエー IS
プラチナ トーセー トライエース ファルコム 

サウンド全体で20人位?

この枠の中で
全国の音大生、専門学生、独学の人達が受けるとしたら倍率どれくらいになるんだろう・・
100倍行くのかな\(^o^)/  



421: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/10(火) 01:48:49.42
困っているので相談に乗ってくれる方どうかお願いします。

自分は今、高校3年生でサウンドクリエイターにとてもなりたいです。
ZUNTATAが特に好きで、メタルブラックの1ステージとか、
ダライアスのBOSS7とか古いゲームですが、こんなBGMつくれる人になりたいです。
DTM経験は5ヶ月程度やっています。
僕はあまりレベルの高くない高校に入ってまして、今から勉強がんばれば、
ぎりぎり情報科のある程度就職もいける大学にいけるという状況です。
パソコンが得意なので、将来、情報系の就職先でも悪くないと思いますが、
やっぱりサウンドクリエイターになりたいです。
しかし、専門学校にいくと、もしダメだったとき、就職先に困ることになります。
大学でDTMを独学でやりながらという手がありますが、
やはり独学では厳しいのでしょうか?専門でやりたい気持ちはあります・・・。
僕は勉強が大嫌いで、先にこういうことを知ってからしかできないタイプなので、
「専門だと~~~だー」とか、「独学だと~~~だな」とか教えてもらえないでしょうか?

422: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/10(火) 02:38:10.48
>>421
正直な話をするとゲーム会社の試験管はゲームっぽい音楽っていうより
単純にカッコいいだの何度も聞きたくなるっていう作品を作った人をとる
だから、歌もののダンスミュージックとか歌もの出して通る奴もいる。
こんなBGM作れるようになりたい程度じゃ無理。
エフェクトの掛け方とかシンセの音作りとかそういう細かい所を見られるからな
サウンドクリエイターは希望者も少ないけど、採用もアホみたいに少ない。
音大生はDTMに強い人は殆ど居ないから、まず受からない。
ずっとDTMをやっていて、専門に入って会社入りか、一般職の人間が転職で入るくらいだよ。
もし今のままで専門学校入って音楽やるなら、24時間音楽の事を考えて授業終わったら寝るまでシーケンサーに打ち込み&音作り
それで、就職できるかできないかだと思うよ。

あと、コンポーザーよりMAエンジニアの方が仕事は沢山あるから音に関わる仕事でもええんでない?
それと、専門卒でも一般職で会社選ばなきゃ腐る程仕事はあるよ。

425: 421 投稿日:2011/05/10(火) 20:20:54.28
分かりやすい返事ありがとうございます。
進路の選択にとても役立ちました。
勉強から逃げずに大学目指すことにしました。
でも何歳になっても夢は諦めずにDTMしていこうと思います。

447: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/18(水) 09:12:17.13
専門をでてもせいぜい楽器屋の店員だよ

449: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/18(水) 21:13:51.36
あほかw業界就職は圧倒的に専門の方が多いぞ
任天堂やその他の一流会社は、大卒や専門関係無くレベル高い曲書けて英語ペラペラなら入れる
まぁ、音大よりは専門の方がいいわな

452: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/20(金) 12:01:30.02
中の人だが普通に音大出身の方が多いよ
作曲で専門卒の人ってここ10年近く採ってない

専門も採らないわけじゃないけどエンジニア系だね
社内スタジオの管理とか

MAとか効果音系は専門の方が強いです

453: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/21(土) 00:39:28.01
まあなあ…

結局はどこにいようと自分が努力できるか否かなんだろうけど
専門生で音大生ばりに努力できてる人って会ったことない

というか専門生みんな普通に頑張ってるけど
音大生は、あいつらマゾかってぐらいに尋常じゃないストイックさだからな

自戒だけでは性癖にはかなわん…w

456: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 06:21:21.63
バンナムとか
音大じゃないのに
すげえ作曲できる人とか
いるけどな

457: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 13:04:44.24
一般大学と音楽系の学校、半々だってN天堂の中の人が言ってたよ。
すぎやまも植松も音大ではないわけだし。

せっかく音大出たのにゲーム音屋、ってどうなんだろうw

458: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 13:35:57.52
作曲でサラリーマンとして飯を食っていける数少ない職業だからね
ていうか音大ってそんな大したもんじゃないよ
普通に入れるよ

459: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 23:00:17.52
>>456~458
454だがちょっとへこんでたけどかなりやる気戻ったw
おかげさまです。有り難う。
俺はゲーム作りって十分夢のあるものつくりだと思うけどな。
給料タダでもやりたいけど収入のために別に時間を裂きながらとか嫌なんだよなー。
こんな性格に生まれなきゃよかった…。

460: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 23:10:46.51
>>459
お前、まさにコレだなw

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

461: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 23:11:57.22
「自分の能力に比べて過大な夢・期待を諦めさせる」ということは
子どもを社会化するためにたいへん重要なプロセスである。

これまで学校教育はこの
「自己の潜在能力を過大評価する『夢見る』子どもの自己評価をゆっくり下方修正させる」
ことをだいたい十数年かけてやってきた。

中学高校大学の入試と就職試験による選別をつうじて、子どもたちは
「まあ、自分の社会的評価値はこんなとこか…」
といういささか切ない自己評価を受け容れるだけの心理的素地をゆっくり時間をかけて形成することができた。

しかし、「オレ様化」した子どもたちは、教師が示唆する自己評価の「下方修正」をなかなか受け付けない。
彼らは過大な自己評価を抱いたまま、無給やそれに近い待遇で
(場合によっては自分の方から「月謝」を支払ってまで)「クリエイティヴな業界」に入ってしまう。
「業界」そのものは無給薄給でこき使える非正規労働力がいくらでも提供されるわけだから笑いが止まらない。
自己を過大評価する「夢見る」若者たちを収奪するだけ収奪して、
100人のうちの一人くらい、力のある者だけ残して、あとは「棄てる」というラフな人事を「業界」は続けている。

時間とエネルギーを捨て値で買われて、使い棄てされる前に、どこかで
「君にはそこで勝ち残るだけの能力がないのだから、諦めなさい」
というカウンセリングが必要なのだけれど、そのような作業を担当する社会的機能は、
いまは誰によっても担われていない。

462: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/22(日) 23:31:41.97
>>460、461
459だが要するに、馬鹿だって事だなwwww

463: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/23(月) 00:13:33.42
長い文章をちゃんと我慢して読む習慣は持った方がいいよw
やっぱ受験勉強って大事だわ

464: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/23(月) 00:30:40.14
任天堂の実技の一時間でその場で作曲ってどういうものなのだろうか?
フルオケとかドラムやパーカスのパターンを譜面化するのはかなりきつい。
メロとコードだけとかピアノ曲とかなら問題ないけど。
上で音大がすごいかどうかという議論があるけど、クラシカルな曲を作るって点では相当有利
じゃん?特に芸大なんて化物ばっかりってイメージだけど。坂本龍一みたいな。

465: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/23(月) 21:03:42.09
そんなほどでもないよ
もちろん化け物もいるけど意外に普通

466: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/05/23(月) 21:06:09.57
音大生で楽器やってても打ち込みアホみてーで話にならない奴もいるしな
バケモノみたいなのは本当に稀

789: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/11/24(木) 21:04:08.32
音大目指してます。音大じゃ厳しいですかね?

790: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 投稿日:2011/11/24(木) 21:30:43.56
>>789
現役の俺が言うけど、どうしてもやりたいってなら止めないけどやめとけ・・・スクエニとか大手ならともかくこの業界マジ食えないから。
これからさきドンドン市場も縮小して大手もいつ食えなくなるかわからん。
あと、自分のやりたい仕事ばっかりできるわけじゃないからそのへんも覚悟したほうがいい。

そもそも、音大入ったからってゲーム会社入れると思ったら大間違い。
ちょっと前にも書いてあるけど音大卒より高校中退採ることもある。
正直個人的には高い金払ってまで音大はいる価値はないと思う。
費用対効果悪すぎ。あと、ゲーム音楽と音大の作曲のノウハウは違いすぎる・・・
まぁ、書くとながいから閉めるけど高1なら他にも夢探して、それでもゲーム音楽しかやりたいのないって言うなら頑張れ

792: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/11/24(木) 23:05:55.02
音楽は食えない
本当にそうだな
大手に行きたいなら海外のゲーム会社をおすすめするよー
日本はおわっとるというか
なんでこんなに人の移り変わりが激しいんだ
独立する人もいるけど
そっちにばっか仕事行ったら困るよー

音大は専門に行くよりかは
はるかにマシ。
でも高いよ
普通の大学に行って作曲家に師事して
自分で色んな事務所に送るのが一番かもね

802: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 投稿日:2011/11/25(金) 00:17:41.10
>>791
別にケンカするわけじゃないけど「どうせ中小w」とか言って、あんまり中小舐めない方がいいぞ。
この業界は他の業界に比べてもホントに中小の占める割合が高い。
99.5%は中小。大企業落ちた音大生とか専門、高卒のひとだけが中小くるわけじゃない。
そもそも大企業でも高校中退はともかく高卒、専門卒でも取るところもあるからね。
この間は中途の話は全然しなかったけど、昔は大企業で働いてた人だって中小に来たりする。
>>792も言ってるけど本当にサイクルが早い。俺が知ってる大企業のサイクルでさえ5年だよ・・・
本当日本のゲーム業界の環境どうにかしたほうがいいと思うわ。
給料はスクエニとかいる間は余裕で不自由ない生活できるけど、サウンドの怖いところはそのあとかな?
何歳まで体力が続くかとか、次の会社に移ってからとか・・・もうまるで外資系の怖さ

大学だけど近年音大卒の人が増えてるのは確かだね。
大手サウンド居た人に聞いてらそれでも選考ではあんまり重視しないみたいよ。
当たり前だけど開発職だから作品が重視される。よって大学は理系文系どっちでも関係ない。

まぁ君からしたら、中と大規模の間の会社にいる人間の言葉なんて聞かなさそうだけど・・・

803: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/11/25(金) 00:22:25.02
>>802

同業者かな
良い事いいますね

俺はもう転職する事に決めましたよー
音大とかじゃなくても
オーケストレーションがうまい人に俺はひかれるなぁ

804: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 投稿日:2011/11/25(金) 00:35:18.95
>>803
こんな時間に同業者w
明日仕事大丈夫なのか?

てか、転職しちゃうのか・・・気持ちはわからなくもないが寂しいもんだな、そういう話聞くの
明日は我が身だわ・・・

個人的な意見だけど、オーケストレーションはクラシックのCD聞きまくったり、スコアとにらめっこしながら聞いてるとスゴイ伸びる・・・
俺はオケ曲勉強のために大学時代に管弦楽部はいったなぁ・・・代わりにトランスとかピコピコが苦手だわorz

805: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/11/25(金) 00:41:16.48
>>804
転職しても音楽は続けるさ
それにフリーにもなるってことだからね
自分の作りたい音楽とかいうと
青く聞こえるがもっと小さい人数でゲームを作る方が向いてるみたいだ

俺もずっとスコア見てるよ
学生の頃は食費削ってラヴェルとかのスコアをみてたなぁ....w
俺は特に苦手なのないな....
でもこれが本当にこのジャンルって言えるの?って聞かれるとちょっと自信ないw

806: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/11/25(金) 00:48:50.84
yahoo知恵袋だと音大推奨派が圧倒的に多いな・・・。
どっちを信じるべきか。やっぱ知恵袋は知恵遅れなのかな・・・w

807: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/11/25(金) 00:56:15.32
>>806
大手に行くなら普通の大学
中小でもいいなら音大
音大はつぶしがきかない
普通の大学は音楽以外が忙しい

回答してくれてる人を馬鹿にしてるお前は
どっちにいっても難しい

これで終わりだろ
もう答えねーぞ

808: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/11/25(金) 00:58:46.51
答えてくれてありがとうございます。
すみません、そんなつもりはなかったのですが・・・。

809: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 投稿日:2011/11/25(金) 01:00:50.51
>>805
いや、すごく気持ちわかる・・・なんていうか、でかい仕事になればなるほど自分がやりたいことやらせてもらえなくなるよね。
なんか、同じ社内なのに部署間で外注みたいな感じになってて、みんなで作ってるって感じじゃなくなるんだよね
>>805の言葉聞いてたら大学時代に同人で夢見て「あーだこーだ」マックで徹夜しながら作ってた時代が一番楽しかったなーと思いだした(笑)

全く同じことしてたわwwほんとしょっちゅうタワレコ通った(笑)
苦手ジャンルないのは羨ましい・・・やっぱり苦手がないのが一番なきがするわ

810: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/11/25(金) 01:04:10.12
大手ゲーム会社のゲームサウンドクリエイターになるなら音大という意見が圧倒的に多いのだが・・・。
どっちを信じればいいんだあああああああああああああああ

少しは進路のこと、自分で考えてみようと思います。
ありがとうございました。失礼します

811: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/11/25(金) 01:10:40.34
>>809
俺も同人やってみたかったなw羨ましいw
なんか昔は小馬鹿にしてたよ(今は後悔してるけどw)
この業界にいるのに早くつぶれろとか思っちゃって
はぁ...ファミコンとかスーファミの時にゲーム会社に勤めたかったなぁw

意外と高いんだよねw
同じ曲でも何枚も買うからw
苦手がないというより最終的にセンスだろって思って
開き直ってるからねwww
それに学生の頃より量作らなくてすむから、色々研究できるしね

812: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/11/25(金) 01:18:40.29
まぁまだ高一だしね
やれる事全てに全力でやってみればいいのさ
高校生でも事務所に所属できないわけじゃないし
おすすめは
作曲の先生をみつけろ
そして音楽以外の事、一つでもいいから夢中になれるものをみつけろ
ピアノ、ギターをかなり頑張れ(もうできるかも知れんね)
人生は楽しく生きろ、頑張らないっていうのは意外と楽しくないからな

おっさんがすまんね